キッチンで汚れやすい部分はどこ?

query_builder 2025/05/15
コラム
画像1483
画像1483

キッチンは毎日使うため汚れが溜まりやすく、油汚れや水あかがあると衛生的にもよくありません。
食べ物を調理する場所だからこそ、汚れやすい部分は徹底的にキレイにしたいものです。
今回は、キッチンで汚れやすい部分について解説します。


▼キッチンで汚れやすい部分はどこ?


■コンロ周り
コンロ周りは、キッチンの中で一番使う場所です。
油汚れが付着しやすく、蓄積すると頑固な汚れとなってこびりついてしまいます。
汚れやすく掃除の手間がかかる場所なので、定期的にしっかりキレイにしておきましょう。


■シンクや排水溝
洗い物をするシンクは、水あかや石鹸カスが溜まりやすいです。
また、排水溝のヌルつきも発生しやすいため、放置すると悪臭を放ってしまうケースも少なくありません。
暖かい時期は雑菌の温床になりやすいため、定期的に掃除をしておきましょう。


■壁や床
コンロ周りの壁や床は、調理時に使う油や調味料が飛び散りやすい場所です。
調味料や油がついてしまうと頑固な汚れになってしまい、なかなか落ちないでしょう。
掃除の際に壁紙も傷めてしまう可能性もあるため、掃除だけではなく汚れ対策も必要です。


▼まとめ
キッチンで汚れやすい場所は、コンロ周り・シンクや排水溝・壁や床です。
油汚れや水あか・ヌルつきが発生しやすいため、汚れの原因をしっかり取り除きましょう。
常陸太田市にある『相楽株式会社』では、住まいのさまざまな箇所をクリーニングいたします。
「キッチンの汚れをキレイにしたい」とお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

----------------------------------------------------------------------

相楽株式会社

住所:茨城県常陸太田市内堀町3266-1

電話番号:070-4777-1104

----------------------------------------------------------------------